こちら毎度の「I」様、昨年の話。
タートルカップでJKDツインカム逝かせてしまい、
しょんぼりしてるかと思いきや(笑)、「レーサー欲しいんだけど・・」と、
・
・
・
・
狂ってます、狂ってます、狂ってます。ミニマニアって怖いなぁ・・。
話が長くなるので、掻い摘んでお話しすると・・。
当店で買う訳でもなく、作る訳じゃなく(笑)、
個人売買でめっけてきたブツに心揺らいでおり、
・・んじゃあ、コレは・・とか、一緒に騒ぎ、
その場で先方様に連絡取り、見学日程決定。
私も冷やかしで現車確認に同行。
・・イイじゃん、コレ。
マジで私が欲しくなりました。ミイラ取りがミイラになりかかりました。
そんでもって、あーじゃねぇ、こーじゃねぇの末、購入決定!
イカすぜ、物欲の底なし沼にイラッシャ~イ!!
他人の買い物で、横で「わっしょい!わっしょい!」やってるのは、
最高に楽しい一時で御座います(笑)。
そんな訳で、「I」様と私で先方様宅にお邪魔し引き継いできました。


モーリス・クーパーS改です。
「I」様のこの満面の笑みに、このポーズ、
・・・若干イラッとしました(笑)。嫉んでます。


さてさて、冗談さておき、
当社に降ろし、品評会&試乗会(笑)。
イイじゃん、コレ!マジで羨ましいぞ、コノ野郎!
セルモーターの不調は聞いていたので、早速点検。


スターターソレノイドスイッチの接触不良で、
電気が流れたり、流れなかったり。
ここは新品卸します。


スターターモーター本体も、
飛び込みが若干弱く、バラしてリペアします。
ギュンギュン回り、飛び込みもOKです。


とりあえず、通すだけ(笑)・・・で車検取得、
で、名義変更ご依頼でお預かり。
一応、オイル交換し、下回り点検、オイル漏れ点検、
シフトシールからのオイル漏れ修理。


排気系なんかも、ソツなくイイもん付いてるでしょ。
念の為、排気漏れ点検増し締め、マウント点検です。


ブーツ類は一通り点検。
ステアリングラックブーツは切れで交換です。


ブレーキ周りも、これまたイイもん付いてるでしょ(笑)。
こちらも消耗品は大丈夫、脱着、清掃、エア抜き、調整です。


ピロ、ピロ、ピロ、ピロ足で御座います。
アッパーアームのリバウンドバッファーは交換します。
一度、キッチリ数字だしてアライメント取り直しましょう・・・と。


本当にイイもん装着してます。
抜かりなく、手を加えてあります。羨ましい限りの一台。


通すだけなんで、エンジン回りはざっと点検して終了。
1293?だっけ・・、某ヘッド搭載、ハイカム2??、
45スプリットウェーバーに、点火時期コントロール出来る同時点火システム、
某フルカウンタークランク、某ピストン、何とかかんとかコンロッド、
ストレートのクロスに、デフ入り、足回りは某ピロ一式に、
4potキャリパー・・・、本当に改造多数。
コメントしようがありません。
画像で判断してください(笑)。


無事、車検に合格(笑)し、名義変更も終わり、
車内、社外のオーダーに取り掛かります。


TTRヒールプレート、フットレストのご注文取り付けで、
ロールバー取り外しの、型合わせ。


こんな感じで収まります。カックイイじゃん。
細々現物合わせで取り付けていきます。
インテリア、配線その他手直し進めていきます。


続いて外装は、ペイント割れのトランクリペイント、
FRPボンネット欠け修理、クーパーライン、ゼッケンサークルペイントです。
ハイ、完成。お待たせ致しました。
どうですか、カッコいいでしょ。
当店でなんにもしていないけど(笑)。
「I」様にとって、イイ買物だったかどうかは判りませんが(笑)、
ここまで、やってあってねぇ・・言う事ないでしょう、と私は思います。
走りたくて、走りたくて、たまんない感じの「I」様、
サーキット行くの待ちきれずに、こんなんで街乗りしてたらダメよ、
色んな意味で減るから・・・(笑)。
http://www.rising-mini.jp/
FC2 Blog Ranking
ポチッと押して下さい。